「イッテQ」のお祭り男として有名な、宮川大輔(みやがわ だいすけ)さん。
そんな宮川大輔さんですが、どんな家庭で育ったのか気になりますよね。
この記事では宮川大輔さんの家族構成や両親について紹介していきます。
宮川大輔の家族構成図
宮川大輔は4人家族
宮川大輔さんは、4人家族です。
父親:宮川雅次(まさつぐ)
母親:宮川逸子(いつこ)
姉
宮川大輔
ご両親と兄弟2人という家族構成です。
宮川大輔さんは2人兄弟の末っ子なんですね。
宮川大輔の実家は滋賀県大津市
画像引用元:Instagram
宮川大輔さんは、京都府で生まれ、滋賀県大津市で育ちました。
子どもの頃からとにかく目立ちたがり屋で、おちゃらけては周りを笑わせていたそうです。
近所や学校では「面白い子」として有名で、学校の行事では必ず前に出るタイプ。
教室ではクラスのムードメーカーで、ふざけて先生に怒られることもしばしばあったといいます。
そんな性格もあってか、本人も漠然と「人を笑わせる仕事がしたい」と思うようになっていったそう。
中学・高校時代になると、テレビで活躍するお笑い芸人たちの姿にどんどん憧れが強くなります。
特に当時人気だった「ダウンタウン」や「ウッチャンナンチャン」に強く影響を受け、自分も「芸人になりたい」という夢を持つように。
ただ、当時はまだ芸人になることが身近な選択肢ではなく、周囲の大人には反対されることもあったとのこと。
しかし、夢を諦められず、宮川さんは高校卒業後、「NSC(吉本総合芸能学院)」大阪校の9期生として入学します。
NSC時代に意気投合したのが、同じく9期生の星田英利(ほっしゃん。)。
二人は1991年にお笑いコンビ「チュパチャップス」を結成。
引用元:X
大阪の若手芸人の中でも注目株となり、関西のバラエティ番組への出演が増えていきます。
ライブでも人気があり、将来を期待される存在でした。
しかし、順調そうに見えたコンビ生活にも次第に亀裂が入り、1999年にコンビ解散。
理由は「お互いの方向性の違い」などが語られていますが、芸人にとってコンビ解散は大きな転機。
ここから、宮川さんはピン芸人として再出発することになります。
コンビ解散後、しばらくは地味な活動が続きました。
仕事も減り、芸人としての将来に不安を感じる時期もあったそうです。
しかし、彼の持ち味であるリアクション力と素直なキャラクターが徐々に注目され始め、テレビのロケ番組やバラエティ番組での露出が増加。
そしてついに、日本テレビの人気番組「世界の果てまでイッテQ!」でのお祭り男シリーズが大ヒット。
引用元:X
日本中に体を張る芸人=宮川大輔のイメージが定着し、一気にお茶の間の人気者になっていきます。
今ではそれぞれ人気芸人として活躍されているお二人がコンビを組んでいたのは意外ですね!
宮川大輔の父親はどんな人?
父親のプロフィールや顔画像は?
画像引用元:YouTube
名前:宮川雅次(まさつぐ)
生年月日:1944年
年齢:81歳(推定)
職業:元タクシー運転手
父親の職業は元タクシー運転手
父親の職業は、元タクシー運転手です。
今回は京都出身の宮川と京都でタクシードライバーをしている父親の案内のもと、堤下と中岡は春の京都を堪能する。
引用元:お笑いナタリー
雅次さんは、もともと京都市内で家業の「小物店」を営んでいました。
祖父の代から続く店を継ぎ、烏丸通沿いで商売を続けていましたが、1973年に店舗が火災で全焼。
一家の生活は一変します。
それでも家族を守るため、残った商品を持って縁日に出店するなど、地道な努力を続けたそうです。
その後、喫茶店経営にも挑戦しましたが、うまくいかず廃業。
当時の宮川家は決して裕福ではなく、借金返済の重圧も抱えていたといいます。
その後、生活を立て直すために、雅次さんはMKタクシーに就職。
ここからタクシー運転手としての人生がスタートします。
持ち前の真面目さと気遣いの精神で信頼を積み重ね、やがて独立し、個人タクシー「宮川タクシー」を開業。
この「宮川タクシー」は京都市内で長く営業し、地元の人々に親しまれる存在でした。
実際にタクシーを利用した人の中には、「気さくで話しやすい運転手さんだった」「親切で京都の観光地もよく教えてくれた」と語る声も多かったのだとか!
そして、2016年には運転手を引退されたとされています。
長年、タクシー運転手として家族を支えられていたなんてとても素敵なお父様ですよね!
父親のエピソード
宮川大輔さんが小学校1年生の頃、突然「小児結核」と診断され、約10か月間の入院を余儀なくされました。
病院へ向かう車内で、父・雅次さんは大輔さんを安心させようと、すぐに診てもらうだけだと言いましたが、診断後はそのまま入院することに。
状況が理解できず、不安で泣く息子に対して、父は「男の子なんだから泣かずに頑張れ。退院したら欲しいものを何でも買ってやる」と励ましたそうです。
宮川さんが欲しいと答えたのは「家」でした。
普通なら冗談で流されそうな願いでしたが、父・雅次さんはその言葉を真剣に受け止めてくれたそう。
そして退院後、父と車で出かけた帰り道に、突然鍵を渡され、新しい家が待っていたそうです。
そのドライブ中、宮川の父は「大輔よう頑張ったなぁ」と家の鍵を見せ「これ大輔の家やで。お前も約束守ったから」と話したそう。宮川は、父が約束を果たし滋賀に家を購入したことを感慨深げに振り返った。
引用元:スポニチ
とても感動的なエピソードですよね!
宮川大輔の母親はどんな人?
母親のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
名前:宮川逸子(いつこ)
年齢:非公表
職業:非公表
母親の職業は非公表
母親の職業は、明かされていません。
ネット上では「専業主婦では?」と噂されていますが、現在のところ真偽は不明です。
母親のエピソード
フジテレビ系「スターの地元で!勝手に同窓会」で放送された宮川大輔さんの実家取材では、母・逸子さんが書いた手紙が紹介され、大輔さんが号泣されるシーンがありました。
手紙には、こう記されていたとのこと。
「大人になった大輔を見ていると、嫌なことや落ち込むことがあっても、負けずに自分で乗り切って進んでいくという力は素晴らしいと、我が子ながら思います」
引用元:Smart FLASH
この母の真心あふれる言葉に、大輔さんは思わず涙を流されました。
とても心温まるエピソードですね!

宮川大輔の姉はどんな人?
姉のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
名前:非公表
年齢:非公表
職業:非公表
姉の職業はバスガイド?
お姉様は、一般の方なため、職業については明かされていません。
一部のネット上では、宮川さんのお姉様が京都でバスガイドをされているという噂があります。
ただし、本人や公式の場でこの職業について言及された記録は確認できていません。
そのため、現在のところ真偽は不明です。
姉のエピソード
多くのすべらないエピソードをお持ちの宮川さんですが、お姉さんとの間にこんな珍エピソードもあったのだとか!
当時まだ幼かった宮川さんは、ある晩、ふとした好奇心に駆られて、寝ているお姉さんの部屋にこっそり忍び込んだそうです。
成長途中の姉の体に興味津々だった宮川さんは、布団のそばでそっと手を伸ばそうとしたその瞬間、なんと目が合ってしまうというハプニング。
驚いた宮川さんは慌てて部屋を飛び出し、その夜は寝つけなかったとか。
翌朝、「絶対バレた…」と冷や汗をかきながら朝食の席に着くと、意外にもお姉さんは何も触れず、ぽつりと一言。
まるで気づいていないふりをしてくれたその優しさに、宮川さんは胸をなでおろしたそうです。
宮川さんらしい面白珍エピソードですよね!
今回は、宮川大輔さんのご家族について紹介しました。
宮川さんには、家族思いな元タクシー運転手の父・雅次さんと温かく見守ってくれた母・逸子さん、そして寛容で優しいお姉様がいることがわかりました。
宮川大輔さんの今後の活躍にも注目したいですね!