野田佳彦の父親は自衛官!母親や兄弟についても調査!【家族構成図】

第95代目の元総理大臣で立憲民主党代表としても活躍している野田佳彦(のだよしひこ)さん。

そんな野田佳彦さんですが、どんな家庭で育ったのか気になりますよね。

この記事では野田佳彦さんの家族構成や両親について紹介していきます。

目次
スポンサーリンク

野田佳彦の家族構成図

野田佳彦は4人家族

野田佳彦さんは、4人家族です。

父親:野田義信

母親:野田信子

野田佳彦

弟:野田剛彦

ご両親と兄弟2人という家族構成です。

野田佳彦さんは2人兄弟の長男なんですね。

野田佳彦の実家は千葉県船橋市


画像引用元:讀賣新聞オンライン

野田佳彦さんは千葉県船橋市で育ちました。

両親は農家の出身で親族にも政治家はいません。

よくある世襲ではなく、たたき上げで政治家になっています。

母親が「政治家って大変ね」と言ったこともあり、政治を意識したそうです。

保育園のときにはジョン・F・ケネディ暗殺事件があり、幼少期ながら命がけの仕事だと固く信じたといいます。

大学は早稲田大学政治経済学部で当時はジャーナリストを目指していました。

読売新聞とNHKに内定をもらうも、政治の道に進むべく松下政経塾第1期生として5年間学びました。

1992年には日本新党が出来て入党。

1998年に民主党に入り、2001年には行政改革・規制改革担当大臣に就任しました。

2011年9月から2012年1月まで内閣総理大臣を務めました。

2024年からは立憲民主党の代表として活躍しています。

野田佳彦の父親はどんな人?

父親のプロフィールや顔画像は?

画像:イメージ画像

プロフィール

名前:野田義信

生年月日:1930年生まれ

年齢:享年89歳

出身:富山県

父親の職業は自衛官

父親の職業は、自衛官です。

戦争を経験する前に終戦し、高校卒業後は長年、習志野駐屯地で勤務していました。

野田佳彦さん自身も自衛隊の家族宿舎で成長していきました。

職業柄、曲がったことが嫌いな父親だったようです。

息子にも厳しく、正義感や規律を重んじる精神を教え込んだといいます。

厳格な自衛官のせがれにとって、もっとも忘れがたい教訓です。

引用元:野田よしひこofficialブログ

父親のエピソード

父親は厳しく、成績が落ちたときは怒られると思ったそうです。

しかし、担任の先生が「野田君は正直の上にバカがつく」と通信簿に書いてくれていたため、”頭をなでられた”という息子を想うエピソードがありました。

また、多趣味な父親の文化・芸術的な素養は引き継いでいないとも話しています。

父親は書道が5段でしたが、ご自身は”歴代総理で最も悪筆”と自虐的に語られたこともあります。

父は、俳句、川柳、詩吟、尺八など多趣味な人でした。書道も5段。歴代総理で最も悪筆な私は、父の文化・芸術的な素養は全く引き継いでいません。でも、人生で最も大事なことを学ぶことができました。

引用元:野田よしひこofficialブログ

野田佳彦の母親はどんな人?

母親のプロフィールや顔画像は?

画像:イメージ画像

プロフィール

名前:野田信子

生年月日:不明

没年月日:1995年

出身:千葉県船橋市

母親は専業主婦?

母親の詳しい経歴やプロフィールは明かされておりません。

専業主婦ではないかと推測されます。

自衛官として忙しく活躍する父親に対し、家で家庭を守っていたのではないでしょうか。

母親のエピソード

野田佳彦さんは、1995年に他界した母親に対して、恥じない活動をしていきたいと述べていました。

25年前に先に逝った母と共に、天上から2人で見守ってくれることになります。両親に恥じない活動をしていく決意です。

引用元:野田よしひこofficialブログ

母の日に行った演説では「お母さんの笑顔が広がる国」を目指したいと掲げています。

母の日にちなみ、「お母さんの笑顔が広がる国」を目指したいと訴えました。「子育てや教育、家計の不安を取り除くことこそが、お母さんたちの笑顔につながる」と力を込め、その実現のために、教育の無償化や家計負担の軽減を推進する姿勢を示しました。

引用元:立憲民主党北海道総支部連合会

母親は千葉県船橋の農家で育ち、きょうだいが10人いるうちの末娘です。

野田佳彦さんの父親・義信さんとは千葉県の伝統行事「三山の七年祭り」で出会いました。

今風にいえば”ナンパ”のようですね。

野田佳彦の弟はどんな人?

弟のプロフィールや顔画像は?


画像引用元:千葉日報

プロフィール

名前:野田剛彦(のだたけひこ)

生年月日:1961年

年齢:64歳

職業:千葉県議会議員

学歴:法政大学社会学部卒業

弟の職業は千葉県の議員

野田佳彦さんの弟は千葉県で議員をしています。

法政大学を卒業して、3年間サラリーマンとして働きました。

その後、野田佳彦さんの秘書として12年間も支えてきたようです。

そして、1999年に船橋市から出馬して初当選。

それ以来、地元である千葉県で地方政治をしています。

画像引用元:千葉県議会議員・野田たけひこのホームページ

弟のエピソード

弟・剛彦さんと野田佳彦さんは、互いに影響を与えながら仕事をしているのではないでしょうか。

弟・剛彦さんのホームページやブログでも「兄・野田佳彦」と明記しています。

野田佳彦さんは国政、野田剛彦さんは地方政治と活動する場は違いますが、政党に関しては同じ立憲民主党に所属しているようですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次