元テレビ東京アナウンサーで、情報番組からバラエティーまで幅広く活躍している大江麻理子(おおえまりこ)さん。
そんな大江麻理子さんですが、どんな家庭で育ったのか気になりますよね。
この記事では大江麻理子さんの家族構成や両親について紹介していきます。
大江麻理子の家族構成図
大江麻理子は5人家族
大江麻理子さんは、5人家族です。
父親:大江俊良
母親
大江麻理子
1人目の弟
2人目の弟
兄弟について調査してみると、どうやら弟さんが2人いるようでした。
うちは5人家族なのでタクシー2台に分乗しなければなりません。
先に両親2人が、
そして次のタクシーに兄弟3人で乗り込みました。引用元:テレビ東京
そのため、ご両親と姉弟3人という家族構成です。
大江麻理子さんは3人姉弟の長女なんですね。
大江麻理子の実家は福岡県豊前市
画像引用元:スポニチ
大江麻理子さんは、福岡県豊前市で育ちました。
家業は印刷業を営んでおり、裕福な家庭に生まれます。
曽祖父の大江俊明さんは、地元紙「築上新聞」の創刊や、築上信用金庫の設立推進に尽力するなど、地域社会に大きく貢献した人物です。
その影響もあり、自宅には多くの資料が保管されていたそうです。
そうした環境が麻理子さんのメディアへの関心を育むきっかけになったと本人も語っています。
幼い頃から独立心が強く、小学生の頃には一人で特急電車に乗り、小倉の塾に通うなど、自立した性格の持ち主でした。
私立の照曜館中学校に入学後は、中学3年から寮生活を始め、内部進学で高校へ進学。
高校卒業までの4年間は週末だけ地元・豊前に戻るという生活を送りました。
高校時代にはすでに「アナウンサーになりたい」と友人に話していたといいます。
その後、私立のフェリス女学院大学文学部日本文学科に進学されました。
大学では漢文学を専攻する一方で、中国・北京の清華大学に留学し、中国語にも堪能です。
大江麻理子の父親はどんな人?
父親のプロフィールや顔画像は?
画像引用元:福岡県両立支援ポータルサイト
名前:大江俊良
職業:築上印刷有限会社 代表取締役
出身:福岡県豊前市
父親の職業は印刷会社社長
父親の職業は、築上印刷有限会社 代表取締役です。
私、実家が自営業でして、福岡で印刷会社を経営しているんですが、家の中でもけっこう、経営の話、ビジネスの話が話題になってまして
引用元:日刊スポーツ
家業である築上印刷有限会社は、明治45年創業の歴史ある会社です。
父・俊良さんで5代目になるそうです。
父親のエピソード
大江麻理子さんは、大学時代の友人が白血病にかかり、骨髄移植を受けたことをきっかけに、自身も骨髄バンクに登録することを考えていたそうです。
初めは、ドナー登録していても、仕事の都合で休めなかったり、適合した患者さんに迷惑をかけてしまうのではないかという不安から、なかなか一歩を踏み出せなかった麻理子さん。
しかし、そのとき、父親が背中を押してくれたといいます。
骨髄ドナー登録をする時も、
「お父さんも登録しようと思いながら、
年齢制限にひっかかる歳になってしまった。
その思いを麻理子が受け継いでくれて嬉しいなぁ。」
と、一番応援してくれました。引用元:テレビ東京
その言葉に支えられ、麻理子さんは確固たる決意を持って登録することができたのでしょう。
お父様の優しさと温かな心を感じられますね。
大江麻理子の母親はどんな人?
母親のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
一般の方のため、詳細は不明でした。
父・大江俊良さんの10歳年下だそうです。
母親は専業主婦?
詳細は公表されていません。
しかし、塾の送り迎えなど、一緒に電車に乗って練習したりと、サポートされていたようです。
最初は母がついてきて電車に乗る練習から始めて、その次は少し離れた座席に母が座るんです。最後は、ほとんど見えないところからついてくる。
引用元:福岡ふかぼりメディアささっとー
お母様は、麻理子さんに十分な時間的余裕を持たせてサポートしていたことから、専業主婦であった可能性が高いと推察されます。
母親のエピソード
お母様は、直接的に手を出すのではなく、陰からそっと見守りながら、麻理子さんが自立できるように促していた方のようです。
麻理子さんが大学入学のために上京し、一人暮らしを始めることになった際、お母様は入学式に出席した後、九州に帰るため横浜駅でお別れをしました。
その時、お母様は新幹線の中で涙をこぼされたそうです。
麻理子さんの独り立ちを応援しつつも、母としての深い愛情が伝わってきます。
今でも、普段から電話をしたり、お母様が麻理子さんの自宅に泊まったりと、二人はとても仲良く過ごされているそうです。
大江麻理子の1人目の弟はどんな人?
1人目の弟のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
一般の方のため、詳細は公表されていません。
職業については、家業が印刷会社であることから、弟さんもその業務に関わっている可能性が考えられます。
1人目の弟のエピソード
大江麻理子さんは、家族で旅行を楽しむこともあるようです。
お正月に伊勢や京都を訪れた際、清水寺で2回連続「凶」が出てしまい、弟さんがすっかり落ち込んでしまったことがあったそうです。
実は上の弟が清水寺でおみくじを引いたら
2回連続で「凶」が出てしまい、
すっかりへこんでいたんです。。。引用元:テレビ東京
その時、麻理子さんはどう慰めるべきか困っていましたが、最終的に「四つ葉のクローバーマーク」が付いた特別なタクシーに乗れたことで、弟さんの気分が一気に回復したのだそうです。
実は、この「四つ葉のクローバータクシー」は、京都市内で1200台(現在1300台)ある中でわずか4台しかない希少なタクシーだったとのこと。
弟さんが元気を取り戻し、麻理子さんもホッとしたそうです。
このエピソードから、弟思いの優しいお姉さんとしての麻理子さんの姿が伝わり、家族との仲睦まじい様子が感じられます。

大江麻理子の2人目の弟はどんな人?
2人目の弟のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
一般の方のため、詳細は公表されていません。
2人目の弟のエピソード
麻理子さんは、弟さんの印象について「弟を見ていると九州男児が勇ましいとはそんなに思いません」と語っています。
穏やかで優しい人柄なのかもしれませんね。