勝負強い打撃が持ち味の横浜DeNAベイスターズで活躍しているプロ野球選手佐野恵太(さのけいた)さん。
そんな佐野恵太さんですが、どんな家庭で育ったのか気になりますよね。
この記事では佐野恵太さんの家族構成や両親について紹介していきます。
佐野恵太の家族構成図
佐野恵太は5人家族
佐野恵太さんは、5人家族です。
父親:佐野憲太郎
母親:佐野恵美
佐野恵太
弟:佐野悠太
妹
ご両親と兄弟の5人家族という構成です。
佐野恵太さんは3人兄弟の長男なんですね。
佐野恵太の実家は岡山県岡山市
画像引用元:日テレNEWS NNN
佐野恵太さんは、岡山県岡山市南区で育ちました。
プロ入り前までの経歴は以下の通りです。
1年生の時に「彦崎野球スポーツ少年団」に入団
野球経験者の祖父(正毅さん)が付きっ切りで教育
・中学生時代
硬式の「倉敷ビガーズ」に入団
3年生には全日本中学野球選手権大会 ジャイアンツカップに出場
・高校生時代
野球の名門校の広陵高等学校へ進学、入部
2年生でベンチ入り、のちに捕手へ転向
3年生夏の県大会で、3回戦で本塁打を打つも、試合は敗退して甲子園出場経験はなし
・大学生時代
明治大学へ進学、入部
2年生の春からベンチ入り、主に一塁を守り、4番打者を務めたこともあった
3年秋と4年春はベストナインにも選出された
そして、2016年のドラフト会議で横浜DeNAベイスターズから9位指名を受け、入団しました。
プロ入り後は、首位打者や最多安打など様々なタイトルを獲得して、活躍しています。
佐野恵太の父親はどんな人?
父親のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
名前:佐野憲太郎
年齢:不明
職業:不明
佐野恵太さんの父親は一般人で、職業や年齢などの詳しい情報はありませんでした。
父親のエピソード
佐野恵太さんの父親も野球をやっていました。
特に祖父の正毅さんはアニメの『巨人の星』ばりの”熱血じいちゃん”だったようです。
佐野恵太(明大)は野球一家で育った。同居していた祖父の正毅さんと父の憲太郎さんはかつて白球を追って汗を流し、
引用元:神奈川新聞社
また、2020年の父の日に感謝のメッセージを球団公式Twitterで動画公開しています。
父に感謝の言葉と「いつもバリバリ働く父親」と気遣う様子が見られました。
画像引用元:X(横浜DeNAベイスターズ)
佐野恵太の母親はどんな人?
母親のプロフィールや顔画像は?
画像引用元:産経新聞社
名前:佐野恵美
年齢:54歳
職業:不明
佐野恵太さんの母親は一般人で、職業などの詳しい情報はわかりませんでした。
母親のエピソード
佐野恵太さんの叔父は、元プロ野球選手の佐々木誠選手です。
母親・恵美さんの実兄です。
DeNAの入団式には、「ぜひ、伯父を越えられるように頑張りたい」と意気込みを語っていました。
入団式には母親も駆けつけていたようですね。
佐々木誠(51)はダイエー(現ソフトバンク)時代の1992年に打率.322でパ・リーグ首位打者となり、盗塁王にも2回輝いた走攻守三拍子揃った外野手。現在はソフトバンクの3軍監督を務めており、佐野の母、恵美さん(45)は実の妹だ。
佐野は佐々木の現役時代を直接知らないが、西武時代に日本シリーズで活躍したり、日米野球に出場した姿は映像で見ており、同じ左打者として「すごい選手だったんだなあ」と憧れていた。
引用元:産経新聞社
佐野恵太の弟はどんな人?
弟のプロフィールや顔画像は?
画像引用元:明大スポーツ
名前:佐野悠太
年齢:28歳
体重:66kg
職業:社会人野球(日立製作所)
学歴:明治大学
弟の職業は社会人野球の選手
佐野恵太さんの弟は大学卒業後、社会人野球をしています。
兄と同じく野球を始めて、高校・大学ともに卒業校も同じです。
写真でもわかりますが、兄弟よく似ていますね!
弟のエピソード
佐野恵太さんは、弟の佐野悠太さんと共に出身校・広陵高校へOBとして伺ったようです。
そのときの様子が広陵高校のFacebookに投稿されていました。
画像引用元:広陵野球倶楽部(Facebook)
また、お下がりにはなりますがモデルチェンジしたバットなど、野球用品もプレゼントしているようです。
兄として、野球を続けている弟に応援の気持ちも込めて贈っているんですね。
佐野恵太の妹はどんな人?
妹のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
佐野恵太さんには妹もいるようですが、一般人のため、名前や年齢などはわかりませんでした。
妹のエピソード
2019年の取材で妹と一緒に買い物に行ったと話しています。
その際に”まだ中学生”と明かしており、年齢は10歳ほど離れているのかもしれません。
妹はまだ中学生。いつも誕生日が近づくと「今年は何がほしい?」なんてやりとりをして、地元に帰ったときに一緒に買い物に行っていますよ。
引用元:週刊ベースボール
妹さんと仲が良いことが伺えますね。