NPBで連続登板無失点39回の記録を保持している埼玉西武ライオンズの平良海馬(たいらかいま)さん。
そんな平良海馬さんですが、どんな家庭で育ったのか気になりますよね。
この記事では平良海馬さんの家族構成や両親について紹介していきます。
平良海馬の家族構成図
平良海馬は5人家族
平良海馬さんは、5人家族です。
父親:平良克次
母親:平良智子
平良海馬
弟①
弟②
ご両親と兄弟3人という家族構成です。
平良海馬さんは3人兄弟の長男なんですね。
平良海馬の実家は沖縄県石垣市
画像引用元:文化放送
平良海馬さんは、沖縄県石垣市で育ちました。
小さい頃はヤンチャで、怪我をしても泣かない元気な子でした。
石垣島は野球が盛んな土地です。
小学1年生の頃に、キャッチャーとして野球を始めました。
中学生になると石垣島唯一の硬式チーム「八重山ポニーズ」に所属し、中学2年生で投手に転向しています。
八重山ポニーズでは、おやつに卵かけご飯が出てきたそうです。
「大きなドンブリで、マンガに出てくるような山盛りです。食べきれずに残す子も多いのですが、平良はおかわりまでしていた」(前田監督)
引用元:日刊ゲンダイ
自宅でも大きなどんぶりでおかわりをしていたそうです。
中学3年生には、全国大会に出場しました。
進学した高校は沖縄県立八重山商工高等学校で、元プロ野球選手の大嶺祐太さんの母校です。
画像引用元:琉球新報
高校入学時は最速126km/hで、退部を検討するほど厳しい練習をしたことで、在学中に最速154km/hの記録を残しています。
平良海馬の父親はどんな人?
父親のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
名前:平良克次
生年月日:1970年
年齢:55歳(推定)
職業:警備会社
出身:沖縄県石垣島
父親の職業は警備会社
父親の職業は、警備会社です。
克次さんは、生まれも育ちも石垣島。現在は警備会社に勤務している。
引用元:日刊ゲンダイ
平良海馬さんが石垣島で育っていることから、父親の勤務先も石垣島と推測できます。
父親のエピソード
平良海馬さんは父親とのドライブ中に野球に興味を持ちました。
小学校のグラウンドで少年野球をやっていたからです。
野球に引き込まれたのは5歳の時。父とのドライブ中に小学校のグラウンドで少年野球を見かけ、「やってみたい」と懇願。
引用元:スポーツ報知
幼い頃は、父親がキャッチボールの相手だったそうです。
父親は小学生までしか野球をやっておらず、中学生以降はサッカーをやっていました。
大人になってからは草野球の外野手をやっています。
父親のエピソード②
父親は平良海馬さんのことを「島育ちということもあり、趣味は海釣り」と言っています。
ゲームなどには興味がなく、欲しいものは釣り竿と言っていたからです。
「ゲームなどには興味がなく、何が欲しい? と聞くと必ず『釣り竿!』でした。小遣いも釣り用具につぎ込んでいました。熱中するあまり、夜中まで帰ってこないこともあった。
引用元:日刊ゲンダイ
釣った魚は平良海馬さんが、ほとんど自分で食べていたそうです。
平良海馬の母親はどんな人?
母親のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
名前:平良智子
生年月日:1971年
年齢:54歳(推定)
職業:介護関連
出身:静岡県
母親の職業は介護関連
母親の職業は、介護関連です。
母の智子さん(46)は静岡県出身。介護関連の仕事をしており、石垣島で働いていたときに克次さんと出会った。
引用元:日刊ゲンダイ
子どもが大きくなってからも仕事を続けているようです。
母親のエピソード
平良海馬さんは契約金を母親に預けようとしましたが断られました。
平良海馬さんに何かあったときにすぐ使えるようにと受け取らなかったそうです。
17年ドラフト4位で入団し、契約金4000万円で契約。すぐに育ててくれた母に預けようとしたが、断られた。
引用元:日刊スポーツ
2021年6月のインタビュー時には「どこにあるかわからない」と手付かずのままだそうです。
子どものことを心配している母親の気持ちがわかりますね。
平良海馬の弟2人はどんな人?
弟のプロフィールや顔画像は?
画像:イメージ画像
弟2人は一般人のため情報がありませんでした。
弟2人のエピソード
平良海馬さんは弟の面倒見がいいと父親が話していました。
海馬は3人兄弟の長男。弟の面倒見は良かったですよ
引用元:日刊ゲンダイ
弟2人の年齢は忘れてしまったようですが、年が離れているとYouTubeで話していました。
年が離れていても、一緒にゲームをやったりと仲がいいです。